女優の真木よう子さんが2025年7月、第2子を妊娠していると発表がありました。
真木よう子さんの再婚相手は誰か気になりますよね。
記憶にあるのは、真木よう子さんが2024年に入院した時に入院中の画像を投稿したお騒がせパートナーでは?!
そこで「真木よう子の再婚相手もお騒がせ系?16歳年下イケメン俳優の葛飾心!」と題して調査しました。
真木よう子の再婚相手もお騒がせ系?
真木よう子さんの再婚相手もお騒がせ系と話題になっています。
ただ、真木よう子さんは再婚はしておらず、真木よう子さんのお相手は、事実婚状態のパートナーです。
まずは、女優としてだった真木よう子さんがお騒がせ女優と言われるようになった理由はこちらの記事に詳しく書いてあります。

それでは、真木よう子さんの再婚相手もお騒がせ系と言われる理由を見て行きたいと思います。
真木よう子のパートナーが違和感だらけの入院姿を投稿!
真木よう子さんのパートナーが、2024年3月8日に違和感だらけの入院姿を投稿しています。

投稿文が衝撃です!
「彼女は意識を取り戻さないから代わりにパートナーである私が知らせます。」
真木よう子の意識不明?の姿を撮ってインスタに投稿したってのはこの男か(笑)
— ℘勇次郎℘☠ (@hanmaxyz2) March 15, 2024
16歳年下俳優 葛飾心 pic.twitter.com/SJcFBt2rZG
パートナーの葛飾心さんが、病室の真木よう子さんの画像を真木よう子さんのInstagramで代理投稿しました。
しかし、こちらの投稿は、すぐに削除されています。
しかも、この病室の画像が不自然すぎて、真木よう子さんが意識不明なのは嘘だと言われてしまう原因になっています。
真木よう子さんはお騒がせ女優の位置にいるので、小さなこともすぐに大きく報道されてしまいます。



もし本当に意識不明だとしても、その姿の写真を撮ってSNSに投稿してしまう軽率さが怖いです。
真木よう子さんの指示があったなら、それを止めるのもパートナーの役目かとも思います。
この投稿によりさらに真木よう子さんに好奇の目を向けられることが想像できなかったのかな?
真木よう子のパートナーは16歳年下のイケメン俳優葛飾心!
真木よう子さんのパートナーは16歳年下のイケメン俳優・葛飾心さんです!
葛飾心さんのプロフィールはこちらです。


【葛飾心のプロフィール】
- 名前:葛飾 心 (かつしか しん)
- 旧芸名:府川 眞 (ふかわ しん)
- 生年月日:1998年11月5日
- 年齢:26歳 (2025年7月時点)
- 出身地:東京都
- 血液型:B型
- 身長:160cm
- 特技:アクション・ダンス・肩が凝らない事
- 資格:剣道3段・世界遺産検定2級
葛飾心さんは、まだ26歳です。
真木よう子が第2子妊娠を正式発表
2025年7月26日真木よう子さんが、第2子妊娠をYoutube動画「金森姉弟」で正式に発表しました。
金森姉弟とは、真木よう子の実の弟の仁さんと運営するYouTubeチャンネルです。


動画の中で真木よう子さんは以下のことを話しました。
- 高齢出産であるため、気を使って生活をしていること
- 胎動が感じるぐらいの妊娠時期であること
- 妊娠が奇跡なことですごく幸せな反面、不安もあること
お相手の葛飾心さんについては何も発言がありませんでしたが、YouTubeの概要欄にさらっと葛飾心さんのInstagramの情報がありました。





ささやかなアピールはしているようですね!
真木よう子さんの第1子は16歳の女の子
真木よう子さんの第1子は16歳の女の子です。
真木よう子さんは、2008年11月10日に元俳優の片山怜雄さんとできちゃった結婚しました。
そして、2009年5月10日に第1子である女児が誕生したと発表がありました。
そして、真木よう子さんは、2015年9月に片山怜雄さんとは離婚しています。
もしかしたら、真木よう子さんと葛飾心さんはお子さんの誕生を機に再婚するかもしれませんね。



真木よう子さんと葛飾心さんは16歳差、第1子と第2子の差も16歳差になります。
第1子出産前の真木よう子さんの画像です。





顔が小さくてかわいい!
まとめ
今回は「真木よう子の再婚相手もお騒がせ系?16歳年下イケメン俳優の葛飾心!」について調べました。
真木よう子さんの再婚相手は16歳年下イケメン俳優の葛飾心さんです!
しかし、真木よう子さんと葛飾心さんはまだ再婚はしておらず、事実婚状態のパートナーです。
真木よう子さんがお騒がせ女優と言われるようになってから一緒にいるようで、葛飾心さんもお騒がせ系と噂されています。
真木よう子さんの入院中に嘘ではないかと話題になる「意識不明」と書かれた写真を投稿したり、少し行動が軽率に感じます。
お2人のお子さんの誕生も待ち遠しい時期ですので、第1子の娘さんを含め、これから幸せな家庭を築いて欲しいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント